【洋服リフォーム】ワンピースの裾からオリジナルヘアターバンを作る方法
さぶりん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
長過ぎるワンピースの裾を切った時に切ったスカートの裾をどのようにしていますか?そのまま捨てている人が多いのではないでしょうか?
もったいない!同じ生地でワンピースとおそろいのヘアターバンを作るとただのワンピースがワンランクアップした素敵なフォームになることをご存じない?
今回のイメージするヘアターバンは頭を覆ったヘアターバンを更にハチマキリボンで結んだようなイメージにしていきます。
ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
ワンピースの裾から作るヘアターバンの材料
材料
- ワンピース
- ミシン
- 2cm幅織りゴム約13cm
- ロックミシン
- 糸(ワンピースと同色系)
- 糸切りハサミ
- 裁断バサミ
- 目打ち
はじめに不要になった長過ぎるワンピースの裾を裁断します。今回は17cmカット。カットされたワンピースの裾ははじめにあった裾と同じように三つ折りミシンをかけて起きます。
ここではヘアターバンのみの作り方の紹介になります。
ワンピースのカットした布をヘアターバン用の寸法に裁断する
こちらの図は以前ポリウレタンのワンピースの裾をカットした時の画像です。このときは裾がロックミシンでしたが今回は綿素材で三つ折りミシンされていたため、裾の三つ折りミシンを丁寧にほどくところから始まります。
カットした裾の三つ折りミシンをほどく
ほどいた裾をどのように配置するのか考え、頭まわりの寸法-5cm程度で布の寸法をどこで取るのか考える
考え方は
頭周り56cmー5cm=51cm
考え方は
頭周り56cmー5cm=51cm
配置を決めたら、裾を裁断バサミでカットする
①頭部正面表布✕1枚、裏布✕1枚 合計2枚
②①の両サイドにカットして左右分表布✕2と裏布✕2の合計4枚分
③ハチマキリボンの左右それぞれ一枚
④項部分の布3✕18cm程度
①頭部正面表布✕1枚、裏布✕1枚 合計2枚
②①の両サイドにカットして左右分表布✕2と裏布✕2の合計4枚分
③ハチマキリボンの左右それぞれ一枚
④項部分の布3✕18cm程度
頭まわりを56cmで計算したときに、①が約24cm(両端縫い代2cm込)、②の両端が約12cm(両端縫い代2cm込)
③④のうなじ部分はゴムで縮めて約12cm(両端縫い代2cm込)
③④のうなじ部分はゴムで縮めて約12cm(両端縫い代2cm込)
それぞれ両端縫い代をー1cmずつとると
①22cm+②(10cm✕2)+③10cm=52cm
出来上がり寸法を56cmで計算したので-4cm分はゴムの伸縮で補うという計算です。
④のうなじ部分の布を18cm両端をミシンで縫い合わせてひっくり返し、中に2cm幅の織りゴムを入れて両端をミシンで止めておきます。
①の両端に②をそれぞれ中表で縫い合わせて2枚にしたのち、長くなった2枚を再び中表にして横のラインを縫い合わせます。縫い合わせたらひっくり返してアイロンで形を整えておきます。
ハチマキリボンの周りをそれぞれロックミシンをかけておきます。このとき、片方の端はリボンになるように少し丸みをもたせてロックミシンでカットしておきます。
(今回はロックミシンをかけただけのものですが、気になるようならロックミシンの部分は三つ折りミシンにしてもOK)
(今回はロックミシンをかけただけのものですが、気になるようならロックミシンの部分は三つ折りミシンにしてもOK)
うなじ部分の生地の上にハチマキリボンを同じ幅になるようにのせて、それらをくるむように①の生地で挟んで全体をミシンを掛けます
☆完成☆
カーブした裾を縫うのには少し工夫が必要だけれど、裾から切ったとは思えない、素敵なヘアターバンになってワンピースのグレードがまた一段と上がったイメージですね!
よかったらぜひ挑戦してみてくださいね!
スポンサーリンク
ABOUT ME